2016年08月

 昨日はこども将棋スクールでした。

 スクールからニコニコしながら出てきた長男。3連勝で12級に昇級したと!やったね。

 しかし、その後の道場では、集中力なく4連敗(笑)

 次男のお守りをしていたので内容は詳しく見ていないのですが、チラッと見た感じでは、

・ わざわざ自分で逃げ道をふさいで詰まされる。
・ 相手の馬を自分の龍でタダで取れたが取らず。そのまま攻められて負ける。
・ 王手を見逃して負ける。

 やはり幼稚園児にはまだ長時間の連戦・集中は厳しいか・・・と思いきや、どうも道場には7級の幼稚園児がいる模様。凄い子がいるもんですね。ただ、うちの子はうちの子。とにかく棒銀で攻めるという姿勢は良いので、このまま褒めて伸ばしていきたいです。

 Kindle unlimitedで棋書が読み放題と聞いて、早速登録しました。

 毎月Kindleで将棋世界を購入していたので、プラス400円で付録も読めて他の棋書も読める。お得です。なお、Kindle unlimited契約に伴い「Dマガジン」を解約したので、支出はむしろ減少。

 今、近藤先生の「ゴキゲン中飛車で行こう」を並べています。長男に教えるためには、自分が強くならなくては。長男を将棋会館に連れて行くとき、自分は待っているだけですが、もう少し大きくなって一人でしばらく放置して大丈夫になったら、20数年ぶりに自分も道場で指してみようと思います。

 今日の将棋ウォーズの棋譜。(スマートフォンでは見られません)



 最近の悩みはなかなか練習のプログラムを実践できないことです。

 できれば、毎日「平手」「六枚落ち」「将棋ウォーズ」「一手詰」をやりたいのですが、自分が仕事から帰宅するのが六時半。食事と風呂が終わったら七時半。幼稚園児は八時半が寝る時間なので、一時間しかありません。あと、「くもん」の宿題もあるし・・・

 結局、将棋ウォーズを三局やって終わることが多いです(今日も)。でも駒を持つ時間もないとだめな気がするので、明日はお父さんとの平手&六枚落ちにしようかな・・・

 夏休みの関係で次に道場に行くのは8月中旬になりそうなので、できればそれまでに頑張って練習して、スクール12級・道場13級を目指したいです。

↑このページのトップヘ