2017年08月

 「第6回J:COM杯3月のライオン子ども将棋大会」に行ってきました。

 長男は交流戦(トーナメント)に出場しましたが早々に負け、そのあとは自由対局で13局くらい指したみたいです。

 私のお目当ては「奨励会指導対局」。保護者でも参加可能、何回でもOK。子供のほうは大混雑でしたが、保護者のほうはほとんど並ぶことなく、4回指導を受けることができました!

 古田龍生三段と鈴木シャウト1級に二枚落ちで合計4局指導して頂き、3勝1敗でした。いちおう定跡を復習していきましたが、1局も定跡通りの銀多伝にならなかった(汗)。△5五歩止めや△5三金など・・・。でも定跡じゃないのでかえって序盤から緊張感があったので楽しかったです。勝局はいずれも一手違いで勝たせて頂いて、途中の好手と疑問手などを丁寧に教えて頂きました。ありがとうございました。

 昨日は自宅将棋教室でした。4人+初回体験1人。

 長男が将棋を覚えたときのことを思い出しながら、基本的には「駒の動かし方・ルール」→「一手詰」→「19枚落ち(裸玉)」→「10枚落ち」の順番で教えています。

 何回か通っている子は10枚落ちでスムーズに勝てるようになってきているため、次は8枚落ちです。8枚落ちは上手の駒が少ないため確立した定跡は無いと思いますが、将棋連盟の子供スクールでは、本格的な飛角銀桂の攻め+囲いを教えていました。桂はちょっと難しいかな?と思うので、私は飛角銀の攻めと囲いを教えていこうと思っています。

 仕事とかいろいろ忙しく、久しぶりの投稿になりました。

 妻と子供達が帰省して私一人の生活になったので、今日、ふと思い立って仕事が終わってから御徒町将棋センターに行ってみました。たぶん中学生の頃に行ったことがあるので、23年ぶりくらいだと思います。

 連盟道場で初段ですと言ったところ、初段(仮)で指すことに。結果は二段、初段、二段に勝って三連勝でした。帰りに席主さんから「強いから初段じゃないね。次から二段で。」と言っていただきました。

 今日は全局中飛車でいってみましたが、序盤に時間を使い優位に立ってそのまま押し切ることができました。スマホで指すと序盤早指しで作戦負けになることが多いんですよね。自分は道場でゆっくり指すのが合っているみたいです。

 御徒町将棋センターは禁煙ではないのと、級位者は少ないと思うので、子供を連れていくことはないと思いますが、私一人で時間があるときはまた行きたいですね。

↑このページのトップヘ